Recra X note

LEADERS BLOG

2023.5.30 / 小平洋一

先日キーホルダー程度の大きさの商品をネットで注文し、自宅に配送されてきた際に「こんな大きいもの・・何を買ったんだっけ・・・」「新手の送り付け商法か・・」などと、様々なモヤモヤを抱えながら送り状を見ると、確かに買った・・ 開けていくと、梱包がマトリョーシカのようにどんどん小さくなっていき、思い当たる大きさに・・

これは過剰包装だろ~ この梱包費をかけるなら価格を下げてくれ! と思うのは私だけでは無いはずです。
最近はかなり少なくはなった様に感じますが、久々に「過剰な包装」を見ました。
大切に商品を送ろうという気持ちは痛いほどわかりますが、自分本位な気持ちの押し売りをしていないか、顧客が望むものは何か、環境配慮的に適した梱包なのか・・ 色々と考えさせられます。

何事もバランスが大切だと感じたマトリョーシカでした。

2023.4.26 / 小平洋一

先日ふと考えたことがあります。
何かというと「趣味」についてです・・

皆さんはどんな趣味を持っていますか? 自分には趣味と言えるようなものが無いなぁ~ と気づいてしまったのです。

これは寂しい老後を送ることになると思い、ある事を「趣味」とする事にしました。
50の手習いになりますが、新しいことに楽しみながらチャレンジしてみようと!!

いつの日にか、皆さんに「こんな趣味を持っています」と言えるようになるまで張り切ってみようと思います! 
皆さんも、何か新しいことに楽しみながらチャレンジしてみませんか!!

2023.3.14 / 小平洋一

今回は管理部についてご案内します。

管理部には様々な部署がありますが、それらは全て独立した業務を行っています。
管理部をより身近に感じてもらい、社員の皆さんの三和ライフを充実したものにしていただくべく、「管理部通信」の創刊第1号を発刊しました。

管理部は「社員の皆さんの応援部隊」であり、会社の窓口でもあります。
どの課が、どんな業務をしているか・・・なんとなく分かるようで分からない・・そんな存在であると思います。
今後はこの管理部通信を通し、社内の情報発信・皆さん個人の生活に関する有効な情報発信・三和の社員だからこそ得られる情報・・などなど
毎月の管理部通信が楽しみになる様な情報発信をしていきますので、こうご期待!!

PS:こんな情報が欲しい! こんなことに関して知りたい! など、リクエストもどんどんください。 
  もっと早く聞きたかった~ と思うような深堀をした発信を出来るだけして行きます!!

2023.2.3 / 小平洋一

令和5年に入り、瞬く間に1ヶ月が過ぎました。
歳を重ねるごとに1年が加速度的に早くなっているように感じます。皆さんはどうですか?
ところで、2月は「如月」とも言いますが、何故か・・ 
ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、如月(きさらぎ)は「衣更着」とも書きます。
まだまだ寒が厳しい季節に「衣を更に着る」月であるという事から「き-さら-き」と言い
ます。
金沢も1月下旬に26年ぶりの-6度を記録したようで、久しぶりに気温も低く雪も残っていま
す。
まだまだ寒い日が続きますが、体調は万全にして日々を迎えたいと思う今日この頃です。

2022.12.29 / 小平洋一

仕事納めの本日、名刺整理をする中で様々な場面が感慨深くよみがえりました。
「あぁ~ こんな事があったな・・」「この方も異動されたなぁ・・・」「この方とは久しく連絡できていないな・・・」e.t.c
1年の中で、皆さんはどのくらいの出逢いとご縁があったでしょうか。
良い出逢いも、残念な出逢いも、必ずや何かの意味があって、どこかで自分を成長させてくれるものです。
年末を迎えるにあたり、そんな目で1年を振り返りつつおせち料理を摘まんでみては如何でしょう。きっと、見過ごしていた良縁があると思います。

令和5年がお取引先様・従業員の皆さんにとって、大きな飛躍の素晴らしい年になるよう心から祈念し、本年の仕事を納めたいと思います。
来年もどうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。