X note

LEADERS BLOG

2023.10.27 / 清水吉樹

NHKのEテレで放映されている「考えるカラス」という番組ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?科学における「考え方」を子どもが理解できるようにわかりやすく教えてくれる内容になっています。おそらく視聴対象は子どもだと思いますが、これがなかなか面白いんです。科学の定理や記号といった「知識を覚える」ことが目的ではなく、どのように考えるか?という「考え方(アプローチの仕方)」を具体的事例やアニメーションを使って伝えることが目的となっている点が、大人でも興味をそそられる原因だと私は考えています。
この番組ではある事柄に対して、
❶観察
❷仮説
❸実験
❹検証
というスタンスで取り組むことを「科学的アプローチ」としています。
これ見て気が付いたのですが、業務改善の手法として推奨されている「PDCA」と本質は同じなんですよね。あと「観察」を「ヒアリング」に変えると課題解決営業フローとも合致します。あと、僕たちが夢中になる「趣味」もおそらく同じような手順で没頭しているはず。と考えると、科学・営業・改善・趣味といったものは全て本質は同じということになるのではないでしょうか。そう考えると日々の様々な活動(仕事も含め)がキラキラと輝いて見えてきませんか?見えてきますよね(笑)いささか強引かもしれませんが、僕はそう考えています。でも大前提として「興味」つまり「好奇心」が必要不可欠です。それがないと「観察」しようとは思いませんしね。
ということで、これからも『もっと知りたい!』という知的好奇心を、子ども・仲間そして自分が大切に育める環境をどうすれば創れるか?!を科学的に考えながらこの番組を子どもと一緒に楽しむつもりです。何歳まで僕と一緒に見てくれるかな~・・・。
ではまた!

【参照(外部サイトに接続します)】
考えるカラス:https://www.nhk.or.jp/school/rika/karasu/

2023.10.24 / 小平洋一

新年度が始まりました。
67期の三和物産は経営体制が西河社長に託され、大きく変わっていきます。
新たな全社ビジョンも打ち出され、各部門・個人の目標も明確になつている事と思います。

「つながりが実感できる新たな別れのカタチをつくる」というミッション
「日本中の誰もが知る葬祭用品メーカーになる」というビジョン

の実現に向かい、それぞれがどの様に行動を起こし、変化していくか・・
これらが達成された状態を想像するとワクワクしませんか!?

肩肘を張らず、これからは益々、新しい未来に向かい邁進しようではありませんか!

2023.10.13 / 西河誠人

明るい葬祭用品メーカー「三和物産株式会社」の代表取締役に10月1日就任しました。
13年前に浜永前社長(会長)と出会い、業界の人っぽくない風貌と語り口に惹かれ、この人と一緒に働いてみたいと入社して今があります。
創業から世代を越えて脈々と受け継がれる商品開発への情熱を今後もしっかり引き継いでいきます。
業界の常識にとらわれず、タブーを恐れずに私たちのミッションである「つながりが実感できる新たな別れのカタチをつくる」を社員のみんなと日々実践していきます。
皆様これからもよろしくお願いいたします。

2023.10.6 / 浜永 良成

一年の内で数日とても心地よい日がある。

天候、気温、湿度、風が絶妙なバランスで全身が気持ちいい。

人により少し感じ方は違うが春と秋の数日。
寒い日々が終わり、暑くなる手前、太陽のやさしい温かみがありがたい。
暑さがおさまり、火照った身体に涼しい秋風が心地よい。

身体が気持ちよくなると心も気持ちよくなる。

そんな日は空もきれいなことが多く、季節ごとの様々な雲がいろんな表情を見せてくれている。ぼんやり雲の動きを眺めていることができる。
小鳥が数匹連なって飛んだり、秋口なら蜻蛉も見ることがある。

今年は暑い夏が9月の終わりにも続き、ぼんやりしていると大事なこの数日をしっかり感じることなく、逃してしまう。

天気予報で警報ばかりではなく、その心地よい数日を早めに予測してくれると(人によって感じ方の差があるけど)その日を待つことも楽しむことができるのに、なんて考えてしまう。